稽古の様子を追ってみました。
今の、合気道の稽古の様子をイメージしていただけたら嬉しいです。
新会員募集中です!
お気軽に体験入門にお越しください。
体験入門(精晟会都筑)
■武道未経験者もご安心ください
■服装
動きやすい服装でお越しください。道場で着替えていただくこともできます。
■持ち物
飲み物・タオルなど
■体験費用
無料
■体験申し込み
横浜武道館でも募集中(横浜市合気道連盟)
新しくできた横浜武道館でも
「合気道教室」募集中!
こちらは初心者からの合気道。
みんなでいっせいにはじめられるよ!
要チェック!!
〇申し込み方法
横浜武道館HP 教室申込ページにアクセス
横浜武道館
https://budokan.buntai.jp/
教室申込ページ
https://budokan.buntai.jp/app/?page_id=143
〇教室詳細
横浜市合気道連盟の合気道教室です。
合気道の基礎を楽しみながら稽古します。
新型コロナ感染症対策として、マスク着用、合気杖(あいきじょう)を使って稽古をします。※合気杖は貸出します。
横浜市合気道連盟
http://aikido-renmei.yokohama/
〇横浜武道館
神奈川県横浜市中区翁町2丁目9 番地10
JR京浜東北/根岸線
関内駅南口下車 徒歩6分
横浜市営地下鉄
伊勢佐木長者町駅下車 徒歩4分
〇いま、武道の感染症対策ってどうなっているの?心配
・マスクの着用をお願いしております。
・体調のすぐれない方の稽古への参加へ控えていただいております。
・手指の消毒をしております。
(館内の様々な場所に消毒薬が設置されています)
・合気道の間合いが約1.8m。その間合いを維持しながら、
合気道基本動作、合気杖中心の稽古をおこないます。
・動きやすい服装、または道着をお持ちの方は道着でお越しください。
稽古後は感染予防のため、洗濯をお願いいたします。
養神館合気道精晟会都筑
Yoshinkan Aikido Seiseikai Tsuzuki
ヨウシンカンアイキドウセイセイカイツヅキ